双神降臨!ベリアス&アニマ攻略【おすすめジョブと適性デッキ】

ベリアス&アニマ

メビウスFF(メビウスファイナルファンタジー)のマルチ星4降臨、ベリアス&アニマの攻略方法をご紹介します。おすすめジョブやアビリティ、パーティ編成を記載。属性や行動パターン、入手マテリアルはもちろん、倒し方のコツなどをご紹介します。

敵の属性や耐性

ベリアス&アニマ

名前 ベリアス アニマ
属性 火火属性 闇闇属性
先制 なし なし
耐性 スタン(行動停止)
スリプル(睡眠)
カーズ(魔力ダウン)

ガーディアンのステータス

名前 ガーディアンA
(攻撃型)
ガーディアンB
(支援型)
属性 火火属性 闇闇属性

おすすめジョブ

アタッカー ブレイカー ディフェンダー サポーター
ミッドガルの花売り花売り スーパーモンクスーパーモンク ナイトナイト サンタルチアサンタルチア
その他おすすめジョブ
剣聖 竜騎士 モンク グラムヴァンプ
ヴェスナクラスナ 忍者 ヘレティック 白魔道士

攻略デッキ/ロール別おすすめ編成

▼アタッカー ▼ブレイカー
▼ディフェンダー ▼サポーター

アタッカー

ジョブ アビリティ
ミッドガルの花売り花売り アフロディテアフロ バハムート改:FFⅦアニマ改 チョコボ&モーグリ:FFⅦチョコボ ストラスストラス
武器 コルヌコピアスヴァトヴィートダムゼルウィング

アタッカーは、敵の赤ゲージを削るためのアビリティ、撃破用の火力特化アビリティを編成します。

敵の属性が2つあるため、どちらかに特化した編成がおすすめです。

ブレイカー

速攻型ブレイカー

ジョブ アビリティ
竜騎士竜騎士 ギ・ナタタク:FFⅦギ・ナタタク ヨートゥンヨートゥン 回復スターター
+
ジョブリキャ
回復スターター
+
ジョブリキャ
武器 ハンニバルスピア

即座にブレイクを目的とした編成です。

1戦目はヨートゥン後たたかう連打でブレイクし、2戦目はギ・ナタタクでオールレンジアタックで全体をブレイクします。

必殺型変則ブレイカー

ジョブ アビリティ
ケットシーケットシー ガイアガイア 伝説の竜王竜王 伝説の竜王竜王 伝説の竜王竜王
武器 不知火 ペルセポネダガー

2戦目を先制で必殺ブレイクする変則型のブレイカーです。

1戦目にアタッカーが赤染めし、ガイア→竜王3回→たたかう連打でブレイク、2戦目に先制で必殺ブレイクします。

ディフェンダー

ジョブ アビリティ
ナイトナイト デビルライド:FFⅦデビルライド 伝説のイエティイエティ ケルベロスケルベロス イヌガミイヌガミ
武器 ドラグヴァンディルブラッドアンカー

ディフェンダーは、敵の属性のエレドラ及び、デバフをメインとした構成にします。

ベリアスには行動停止系が効かないため、ケルベロスによる挑発で敵の攻撃を受けましょう。

サポーター

ジョブ アビリティ
サンタルチアサンタルチア 新たな旅立ち旅立ち ナイツオブラウンド:FFⅦナイツ 不滅なるもの:FFⅫ不滅 ヘルゲートヘルゲ
武器 ファムファタール ガードロッド

サポーターは、テンプレ編成で挑みましょう。

旅立ちがない場合はガイアで代用可能ですが、共にない場合は武器で虹エレメントや回復エレメントを補います。

▶ガイアの評価はこちら

攻略デッキ/おすすめソロチ編成

操作キャラ アビリティ
竜騎士竜騎士 ギ・ナタタク:FFⅦギ・ナタタク ヨートゥンヨートゥン クロム・ドゥーブクロム 自由枠
武器 ハンニバルスピア
サポーター アビリティ
サンタルチアサンタルチア 新たな旅立ち旅立ち ダンピールダンピ ナイツオブラウンド:FFⅦナイツ 不滅なるもの:FFⅫ不滅
武器 ファムファタール ガードロッド
アタッカー アビリティ
魔道士魔道士 リヴァイアサンリヴァイアサン チャリオットチャリオット 回復スターター 回復スターター
武器 伝説の杖アンブレラメイスオブゼウス
アタッカー アビリティ
魔道士魔道士 すべてをしるもの禁ブリ リヴァイアサンリヴァイアサン チャリオットチャリオット 自由枠
武器 伝説の杖アンブレラメイスオブゼウス

1戦目、2戦目ともに1人目のアタッカーの後に動きブレイクして、後ろのアタッカーで撃破でしていきます。

倒し方のコツ

1戦目:ベリアス

火属性の天魔タイプです。スタン耐性、睡眠耐性をもっています。

魔道士でゴリ押し可能

ジョブ専用カスタム済みの魔道士や水属性の強いジョブによるゴリ押しが可能です。

行動停止系が効かない

ベリアスは耐性にスタン、睡眠を持つ召喚獣であるため、今までの召喚獣に効いた完封作戦が効きません。

そのため、ダメージを抑えるために「グラシャラボラス」や「夜叉」などでなるべく攻撃を受ける回数やダメージを抑えましょう。

新弱体効果「オイル」は水エレドラで解除

ベリアスが使用する技「エターナルフレイム」には、新しい弱体効果「オイル」を付与してくる攻撃になっています。

オイル効果は火属性魔法のダメージを増大させる効果を持つため、ベリアスの攻撃が強くなってしまいます。

水のエレドラで解除できるので、全体にエレドラ効果がかかるジョブで水のエレドラを使用すれば、味方全体のオイル効果を解除できます。

2戦目:アニマ

闇属性の幻獣タイプです。カーズ耐性を持っています。

行動停止アビリティが有効

アニマはデバフ耐性がカーズ(魔力ダウン)のみであるため、行動停止型アビリティ(スタン、スロウ、睡眠)が軒並み有効的です。

支援型のガーディアンBを倒すことでエスナで回復されることがなくなるため、初手でBを撃破またはブレイクした後に敵の行動を封じることで安全にクリアすることができます。

クエスト情報

クエスト 敵属性 スタミナ バトル回数 制限時間
★★★★ 火属性,闇属性 50 2 40分

スタミナ50のクエストを受けるにはランクが21ないと受注できません。

入手マテリアル

クエスト マテリアル
★★★★ ベリアスの装甲
ベリアスの結晶石
アニマの装甲
アニマの結晶石
アニマのなみだ
※なみだは、2戦目のガーディアンを撃破しないとドロップフラグが立ちません。

メビウスFFメビウスFF攻略トップへ

©ILLUSTRATION: © 2015 YOSHITAKA AMANO / © 2015 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メビウスファイナルファンタジー公式サイト

メビウスFFの注目記事

ディアボロスの評価と使い道
ディアボロスの評価と使い道
「みんなの恨み節」攻略!【9月バトルタワー第4弾/トンベリ】
「みんなの恨み節」攻略!【9月バトルタワー第4弾/トンベリ】
光の4戦士:FFRKの評価と使い道
光の4戦士:FFRKの評価と使い道
風のゴッドレイの評価と使い道
風のゴッドレイの評価と使い道
探索4thアルビオン・プラトー攻略【おすすめ狩場】
探索4thアルビオン・プラトー攻略【おすすめ狩場】
ファルシ=アニマの書の評価と使い道
ファルシ=アニマの書の評価と使い道
エレメントの効率的な集め方と調整方法について
エレメントの効率的な集め方と調整方法について
ディアボロスの評価と使い道
ディアボロスの評価と使い道
「みんなの恨み節」攻略!【9月バトルタワー第4弾/トンベリ】
「みんなの恨み節」攻略!【9月バトルタワー第4弾/トンベリ】
光の4戦士:FFRKの評価と使い道
光の4戦士:FFRKの評価と使い道
風のゴッドレイの評価と使い道
風のゴッドレイの評価と使い道
探索4thアルビオン・プラトー攻略【おすすめ狩場】
探索4thアルビオン・プラトー攻略【おすすめ狩場】
ファルシ=アニマの書の評価と使い道
ファルシ=アニマの書の評価と使い道
エレメントの効率的な集め方と調整方法について
エレメントの効率的な集め方と調整方法について
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー